当スクールのインストラクター
当スクールのインストラクターをご紹介いたします。
リコ・マサノリ

リコ・マサノリ
サルサ歴17年。ルンビータ金曜担当の大人気のイントラ。
サルサでは世界でもっとも一般的で主流のON1スタイルのサルサを教えます。
モットーは「誰でも楽しく学べるレッスン」
レッスン日
毎週金曜 19:15~ | 初心者のためのON1・サルサ・バチャータ |
毎週金曜 20:00~ | ON1サルサ・初中級&パーティ |
ガッチャン
キーチャン
キーチャン
KIICHAN(パフォーマンスネーム“KIKI”)
1997年に姉に誘われて入った、京都のサルサバンド「レピカ」でサルサと出会う。リズム感を身体で覚えるため、同時にダンスも習い始める。京都キューバンサルサの老舗、ゴーディの一期生。それまでダンス経験なし。
1998年に初めてキューバを訪れ、本場の音楽と踊りに触れ、ますます魅了される。後にバンド活動は辞めるがダンスは続け、NANA(長野在住で、関東圏を中心に活躍中のボーカリストで サルサダンサー)とユニットを組んで、ショーなどで活躍。
2002年にTOMOKOと出会い、レッスンではアシスタント、ショーではパートナーとして活躍する。
2014年2度目のキューバで、音楽の祭典CUBA DISCO で、益々音楽とダンスの魅力にハマる。
2010年からKAMECHANともパートナーを組み、様々なイベントなどでパフォーマンスを発表している。また同年に、ストリートダンサーのMaru&Chieと4人でユニット“mez-clo(混合物の意)”を結成し、新たなジャンルとのコラボレーションも楽しんでいる。
2016年から、元ハウスダンサーSO-BUNYAともペアパフォーマンスを発表したりと、まだまだ幅を拡げている。
2018年は自らの生誕祭を主催し、Gacchan先生(from京都)とはSONを、荒木先生(from愛知)とはSALSA レディーススエルタを、GENKI先生(from東京)とはMIXスタイルを披露し、会場を沸かせた。
小さなカラダから発するそのパワフルなエネルギーは、まだまだ止まらないレッスン日
偶数月第1土曜 19:00~ | キューバン・サルサ初中級&パーティ |
その他不定期でレッスンがあります(スケジュールをチェックしてください)
ソン&ソンシュアル・チーム

ソン&ソンシュアル・チーム
韓国出身のバレンチノ・ソンと日本人ユーコのペアを中心に、男1名、女性3名のチームで、今大人気のセンシュアル・バチャータを教えます。
センシュアル・バチャータはカリブ海のドミニカのダンス、バチャータがスペインで都会的に改良されたペア・ダンスで、今世界中で人気爆発しています。
サルサ・パーティの必需品です。
レッスン日
第1, 3, 5木曜 | 19:00~ バチャータ入門 20:00~ バチャータ初中級&パーティ |
マサキ

マサキ(MDP)
テレビCMやいろいろなイヴェントでも大活躍中。
小学生や親子での受講も多いです。
マイケル・ジャクソン・ダンス担当。
ソロやチーム「MJ Crew」でのパフォーマンスやワークショップ等を
活発に展開。和楽器・和文化とのコラボにも力を入れ、鼓との共演が
全国TVCMに。
イタリアで開催「日伊友好50周年記念JapanDAY」出演。
ジャクソン・ファミリー財団公式マガジン特集記念掲載。
フランスでの関連イヴェント出演。マイケルの姉La Toyaから
「世界で二番目のマイケル・ダンサー(もちろん一番はマイケル)
と賞される。マイケルがマンデラ大統領と’99に立ち上げた
両ファミリー・サポートの元継承されている慈善事業「Adventure of Humanity」のオフォシャル・パフォーマーに任命され、活動の舞台は
海外へと広がっている。
著書:「継ぐ思い〜マイケル・ダンス・パフォーマーとして生きる」
(学校図書推薦)
レッスン日
毎週月曜 | 17:40~ マイケル・ダンス 19:40~ マイケル・ダンス |
アリ&ミナコ

アリ&ミナコ
こちらも人気のセンシュアル・バチャータ担当ベテラン・ペア。
月一回ですが細部にわたっての理論的な指導は目からウロコの上達間違いなしと定評があります。
レッスン日
毎月第1日曜 15:00~ | センシュアル・バチャータ・レッスン&パーティ |
アヤコ

アヤコ
セレスティアル・ベリーダンス主宰。
ルンビータでは唯一ベリーダンスを指導しています。
レッスン日
毎週木曜 10:30~ | ベリーダンス・レッスン |
毎週月曜 20:00~ | ベリーダンス・レッスン |
ルーチョ

ルーチョ
ペルー出身。サルサON1とキューバン・サルサ、バチャータを指導します。
理論的なきめ細かいレッスンが幅広い世代に人気です。
レッスン日
毎週水曜 | 19:00~ キューバン・サルサ中級 20:00~ ON1サルサ&バチャータ初級 |
毎週日曜 | 10:30~ ON1サルサ・ビギナー 11:00~ N1サルサ・初級 |
ホセ・ルイス&リカ

ホセ・ルイス&リカ
本場アルゼンチンから長期出張中のホセ・ルイス&リカが、3月まで京都では唯一の本格アルゼンチン・タンゴ・レッスン開催中です。
レッスン日
毎週日曜日 15:00~ | アルゼンチン・タンゴ・レッスン&パーティ |
アリヨ
トシ

トシ
京都唯一のサンバ、ボサノバで軽快に踊るブラジルのペア・ダンス、サンバ・ヂ・ガフィエイラのレッスンです。
レッスン日
毎週月曜 19:00~ | ガフィエイラ・レッスン |
毎月第2, 4日曜 19:00~ | ガフィエイラ・レッスン&パーティ |
イタル

イタル
ルンビータでは唯 一サルサのニューヨーク・スタイル、ON2サルサを教えるベテランです。やさしいわかりやすいレッスンです。

アヤコ・サカタ
タヒチアンダンスチーム
「Mahana Tiare Ori Tahiti」
代表 坂田彩子です。
2014年このチームを立ち上げ、今年で5年目をむかえます。
「太陽の花」のように光り輝きたいという気持ちを込めたチーム名に恥じないよう笑顔いっぱいで踊ります。
私達のチームでは、タマリィクラス(3歳~小学生)、大人初心者クラス、アドバンスクラスがあり、基礎となるベーシックからしっかり学べます。コミュニケーションを大切にし、一人一人の魅力を引き出せるよう細やかな指導を行っており、年間を通して様々なイベントやショーに出演する事で、目標を持って日々の練習に励む事が出来ます。
またステージに立つ喜びや達成感を味わい、見て頂く方々にも笑顔になって頂く事でやりがいを感じられます。
私達の魅力は何といっても、チームの皆が、様々な活動の中で触れる事のできるタヒチの魅力に刺激を受け、心からダンスを楽しみ、仲間としてのチームワークを大切にしている事です。
いい汗をかき、心身ともに美しくなれるよう活動しています。
リコ・マサノリ
ガッチャン
キーチャン
ソン&ソンシュアル・チーム

ソン&ソンシュアル・チーム
韓国出身のバレンチノ・ソンと日本人ユーコのペアを中心に、男1名、女性3名のチームで、今大人気のセンシュアル・バチャータを教えます。
センシュアル・バチャータはカリブ海のドミニカのダンス、バチャータがスペインで都会的に改良されたペア・ダンスで、今世界中で人気爆発しています。
サルサ・パーティの必需品です。
レッスン日
第1, 3, 5木曜 | 19:00~ バチャータ入門 20:00~ バチャータ初中級&パーティ |
マサキ

マサキ(MDP)
テレビCMやいろいろなイヴェントでも大活躍中。
小学生や親子での受講も多いです。
マイケル・ジャクソン・ダンス担当。
ソロやチーム「MJ Crew」でのパフォーマンスやワークショップ等を
活発に展開。和楽器・和文化とのコラボにも力を入れ、鼓との共演が
全国TVCMに。
イタリアで開催「日伊友好50周年記念JapanDAY」出演。
ジャクソン・ファミリー財団公式マガジン特集記念掲載。
フランスでの関連イヴェント出演。マイケルの姉La Toyaから
「世界で二番目のマイケル・ダンサー(もちろん一番はマイケル)
と賞される。マイケルがマンデラ大統領と’99に立ち上げた
両ファミリー・サポートの元継承されている慈善事業「Adventure of Humanity」のオフォシャル・パフォーマーに任命され、活動の舞台は
海外へと広がっている。
著書:「継ぐ思い〜マイケル・ダンス・パフォーマーとして生きる」
(学校図書推薦)
レッスン日
毎週月曜 | 17:40~ マイケル・ダンス 19:40~ マイケル・ダンス |
アリ&ミナコ

アリ&ミナコ
こちらも人気のセンシュアル・バチャータ担当ベテラン・ペア。
月一回ですが細部にわたっての理論的な指導は目からウロコの上達間違いなしと定評があります。
レッスン日
毎月第1日曜 15:00~ | センシュアル・バチャータ・レッスン&パーティ |
アヤコ

アヤコ
セレスティアル・ベリーダンス主宰。
ルンビータでは唯一ベリーダンスを指導しています。
レッスン日
毎週木曜 10:30~ | ベリーダンス・レッスン |
毎週月曜 20:00~ | ベリーダンス・レッスン |
ルーチョ

ルーチョ
ペルー出身。サルサON1とキューバン・サルサ、バチャータを指導します。
理論的なきめ細かいレッスンが幅広い世代に人気です。
レッスン日
毎週水曜 | 19:00~ キューバン・サルサ中級 20:00~ ON1サルサ&バチャータ初級 |
毎週日曜 | 10:30~ ON1サルサ・ビギナー 11:00~ N1サルサ・初級 |
ホセ・ルイス&リカ

ホセ・ルイス&リカ
本場アルゼンチンから長期出張中のホセ・ルイス&リカが、3月まで京都では唯一の本格アルゼンチン・タンゴ・レッスン開催中です。
レッスン日
毎週日曜日 15:00~ | アルゼンチン・タンゴ・レッスン&パーティ |
アリヨ
トシ

トシ
京都唯一のサンバ、ボサノバで軽快に踊るブラジルのペア・ダンス、サンバ・ヂ・ガフィエイラのレッスンです。
レッスン日
毎週月曜 19:00~ | ガフィエイラ・レッスン |
毎月第2, 4日曜 19:00~ | ガフィエイラ・レッスン&パーティ |
イタル

イタル
ルンビータでは唯 一サルサのニューヨーク・スタイル、ON2サルサを教えるベテランです。やさしいわかりやすいレッスンです。

アヤコ・サカタ
タヒチアンダンスチーム
「Mahana Tiare Ori Tahiti」
代表 坂田彩子です。
2014年このチームを立ち上げ、今年で5年目をむかえます。
「太陽の花」のように光り輝きたいという気持ちを込めたチーム名に恥じないよう笑顔いっぱいで踊ります。
私達のチームでは、タマリィクラス(3歳~小学生)、大人初心者クラス、アドバンスクラスがあり、基礎となるベーシックからしっかり学べます。コミュニケーションを大切にし、一人一人の魅力を引き出せるよう細やかな指導を行っており、年間を通して様々なイベントやショーに出演する事で、目標を持って日々の練習に励む事が出来ます。
またステージに立つ喜びや達成感を味わい、見て頂く方々にも笑顔になって頂く事でやりがいを感じられます。
私達の魅力は何といっても、チームの皆が、様々な活動の中で触れる事のできるタヒチの魅力に刺激を受け、心からダンスを楽しみ、仲間としてのチームワークを大切にしている事です。
いい汗をかき、心身ともに美しくなれるよう活動しています。