こんにちは。
三条、河原町駅からすぐのサルサ教室「カフェ・ルンビータ」です。
日頃、姿勢が良い人を見かけると、
ついつい見とれてしまうことってありませんか?
何気なく信号待ちをしている姿や、
歩く姿が颯爽としている人は、決まって良い姿勢をしています。
日頃、多くの方にとっては、「自分の姿勢が良いかどうか」について、
常に意識することは、難しいことかもしれません。
日常生活の中だけでは、なかなか気を付けられないですよね。
最近は、書店に行くと、
「猫背を直す」「姿勢を良くする」
といった類いの書籍や雑誌もよく見かけます。
実は、そういった特集を見るたびに、
「楽しくダンスしていると、姿勢も良くなるのにな」
と思ってしまいます。
当然かもしれませんが、ダンスをはじめると、
まず自分の姿勢について意識しますよね。
まずはダンスの時間だけでも姿勢を意識して練習していると、
だんだんと意識しなくても良い姿勢を保つことができるようになります。
理由としては、良い姿勢を保つための体幹が鍛えられ、
必要な筋力がつくことや、身体のバランスが良くなること等が挙げられます。
サルサ初心者の方から、
”サルサをはじめて良くなったこと”のひとつに、
「姿勢が良くなった」
ということを挙げられる方も多いですよ。
楽しくダンスして、
みんなで一緒に颯爽としたカッコいい大人になりましょう。
京都(kyoto)木屋町(kiyamachi)でお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。